お子さんが幼い頃、親子で楽しめるサークルが欲しいというママ友達と共に、ピアノの先生でもある粕谷先生が田村先生と始めたリトミックサークルです。当時のキャラクターの名前からとったというピッコロは今年で18年目。住吉文化センターで活動しています。
カスタネットを使ったリズム遊び。

先生のピアノに合わせて、歌ったり、お絵かきしたり、様々なシチュエーションで散歩を表現したり、言葉遊びをしたり。活動内容が豊富で子どもたちが集中できるよう工夫されています。クラスや季節にあわせて道具を変えて楽しめるようにしているそう。
輪とロープを使ったお散歩遊び。
ゴールには季節の栗とバナナの教具が!
ピッコロでは親子のふれあいやつながりを大事にし、すべてを親子みんなで輪になって行います。親子で見つめあって笑いながら活動に取り組んでいます。
最後はみんなで元気にあいさつです。
「さ〜よ〜なら、あんころも〜ち、ま〜たきなこ!」
ピアノに合わせていろいろな形や
色で音やリズムを表現。
粕谷先生から一言
教育というより親子のふれあいを大事にして、
お母さんの仲間作りを応援したいと思っています。
家事で忙しいお母さんに、ここに来ている間だけは
子どもとしっかりと向かい合ってほしい。
そうするとお子さんが安心するんですよ
参加者の声
・子どもがとっても楽しんでいます。行く日の朝は、自分でかばんを準備して、
「あんこ行く!」と言うんですよ。
・お母さん同士で情報交換をしたり、お話したりできるのがうれしいです。
*********************************
団 体 名 : ピッコロ
代 表 者 : 粕谷・田村
主な活動場所: 住吉文化センター
対 象 :
9:50〜10:25 2歳〜3歳
10:35〜11:10 1歳半(4月時点)〜2歳
11:20〜11:55 2歳〜3歳
活 動 日 : 木曜日(年間33回)*8月はお休みです
費 用 : 2500円/月
内 容 : リトミック
発足年月日 : 1992年4月
参加者数 : 各クラス15組まで
連 絡 先 : 粕谷:042−302−3667
*********************************
「最近やっとお母さんたちに先輩としてアドバイス
できるようになりました」と笑っていらした粕谷さん。
子どもたちだけでなく育児に頑張るお母さんたちへの
やさしさが伝わりました。
Written by ドクダミ・レモングラス
取材日:2009年10月21日